人気ブログランキング | 話題のタグを見る

司法における性差別

53-2(219) 司法における性差別
日本弁護士連合会
明石書店、2002

司法におけるジェンダー・バイアスの存在26
1.法律そのものに内在する
2.法律の運用過程である司法作用の過程で発現する
3.司法制度の中に存在する
4.市民の司法へのアクセス障害という面

離婚事件、性犯罪、セクハラ、DV、労働などの事件について、司法のプロセスにおける関係者の発言や判断に、ジェンダー・バイアスが出る。

ジェンダー・バイアスに基づく発言例56-62
1.家庭内における役割分業
2.妻に我慢を強いる
3.DVについてのジェンダー・バイアス
暴力に対する認識の低さ
暴力を妻の責任に
加害者像についての神話
4.親権についてのジェンダー・バイアス
5.セクハラ、性犯罪に関するバイアス
6.女性およびその発言の蔑視・軽視

司法におけるジェンダー・バイアスの根本的原因63
1.司法システムは性に対して中立的だという神話
2.ジェンダー問題を取り扱うことに対する偏見
3.教育の欠如
4.司法への女性の参画の不十分さ

法律に内在する性差別
・民法 同姓、婚姻年齢、再婚禁止期間、非嫡出子の相続分
・税制・社会保障制度
・教育制度
・労働分野
・女性に対する暴力

司法に携わる人への啓発・教育プログラムの開発92
現職教育
・ジェンダー・バイアスは正されるべきものであること
・ジェンダー・バイアスが生まれた背景の社会的な構造
・人間の歴史が作ってきた不正義であること
を理解し、払拭しなければならない。そのために理論だけでなく、事実を知り、具体的なあり方を示すこと。自ら率先して行うこと。
教育方法としては、講義だけでなく、ロールプレイやディスカッション。現実に触れる。
当事者などからも裁判所以外で話をきける機会を。
就職前教育

裁判所にまだ生きる「強姦神話」118-
大学のセクハラ事件について

その他、資料。
弁護士向けアンケート回答よりバイアス言動の具体例143-145

We7月号==========
"覚醒"と"自立"のための「ジェンダー論」
沼崎一郎
セクハラ(その一)
◯「ちょっと立ってください」のデモンストレーション=なぜ、教員と学生ならば、これが通るのか?
◯「ズボンのポケットから財布が見える」のデモンストレーション=隙があれば、スリの罪は軽くなる?

セクハラは支配欲のあらわれでしかない。
===============

アクティビティ
・法曹教育のあり方の検討=過去の共有、現状分析、未来のシナリオなど。
・バイアス言動の具体例143-145について、「4つのコーナー」や「因果関係図」による分析から「じからみの糸」=ダブル・バインドの理解へ
・「強姦神話」について「反証事例」
・「神話」を信じている人への「指摘の仕方」と「受け止め方」
・ORID質問群による「事実」「感情」「価値観」「判断」の洗い出し、明確化
by eric-blog | 2004-09-03 18:44 | ■週5プロジェクト04
<< 相模原養護学校 人権校内研修 3時間研修2種連日、でした。 >>