人気ブログランキング | 話題のタグを見る

世界を見る目が変わる50の事実

113-2(533) 世界を見る目が変わる50の事実
ジェシカ・ウィリアムズ、草思社、2005
50 Facts That Should Change the World, Jessica Williams, 2004

「世界を変えるお金の使い方」や「一秒の世界」に並ぶ世界についてのデータ集。一項目5-6ページで紹介している。正義の定義を「社会的有利性の配分」とするならば、世界における「不正義」を表す指標のリストである。
統計ラインナップに活用しましょう。

・平均寿命
・肥満
・妊娠率
・行方不明者
・化粧品の訪問販売員の数
・死刑執行
・個人情報
・第一次産業に対する助成金
・同性愛
・貧困ライン以下の生活
・家庭内暴力による死亡
・形成外科手術件数
・地雷
・児童労働
・食品添加物
・スポーツ用品生産工場における労働条件
・摂食障害
・ドラッグ経験者数
・ワシントンDCで働くロビイスト数
・自動車事故死亡者数
・中絶反対の実力行使
・世界ブランドの認知力
・家計にしめる賄賂率
・違法ドラッグ市場規模
・宇宙人を信じている人の数
・拷問
・飢え
・マイノリティ、被差別者の犯罪率
・戦時下に暮らす人の数
・原油資源の枯渇
・喫煙者割合
・電話の利用状況
・天然資源をめぐる武力紛争
・HIV患者数
・言語の絶滅
・自殺者数
・銃の所持で退学になる生徒の数
・「良心の囚人」の数
・性器切除実施件数
・子供兵の数
・選挙の投票率
・ポルノ産業
・防衛費の支出
・世界の奴隷数
・プラスチックボトルの廃棄数
・監視カメラの設置台数と稼動時間
・人身売買件数
・輸送にかかわる温室効果ガスの排出
・国連に対する未払金
・貧困家庭の子供たちの精神病罹患率

一人ひとりが知り、意識を改め、自分にできることに取り組んでこそ変化をもたらすことができると、著者は訴える。マーガレット・ミードのことば「思いやりがあり、行動力のある人々は、たとえ少人数でも世界を変えられる−それを決して疑ってはなりません。実際、それだけがこれまで世界を変えて来たのですから」と。

参加型学習はその変化をファシリテートするツールです。

■再度紹介してしまった。
https://ericweblog.exblog.jp/19824609/

by eric-blog | 2005-12-15 17:32 | ■週5プロジェクト05
<< 我輩は施主である マグダレンの祈り >>