人気ブログランキング | 話題のタグを見る

[4915]ここからはじめる国際法 事例から考える国際社会と日本の関わり

[4915]ここからはじめる国際法 事例から考える国際社会と日本の関わり

佐藤義明・石垣友明・小林友彦・坂巻静佳、有斐閣、2022


国際法はなぜ必要なのか?


グリーンピースで活動していた時、ヨーロツパ諸国は国際法が多いと思った。そして、それはライン川のようにいくつもの国を跨いで流れる国際河川やバルト海のように幾つもの国が面している湾のようなエリアでの環境規制という必要に迫られてのものが多かった。国境の外を外洋が囲んでいる日本列島からは、実感し難いほどの身近さだった。


一方で、歴史的に見れば、国際法の歴史は、ナポレオン戦争後の欧州協調体制、第一次世界大戦後の国際連盟体制、そして第二次世界大戦後の国連体制など、主要な戦争の後で確立されてきた。


第一章で、国際法そのものについての解説する中、国際法変更のメカニズムとして(1)後に生じた慣行、(2)黙認と新しい慣習法の形成、などが挙げられている。

国際法の履行はどのように確保されるか?

1 相互主義

2 勢力均衡

3 集団安全保障


国際法の遵守を担保することは、とても政治的な課題なのだ。   11


第2章 北朝鮮を国家として認めないことは国際法上許されるのか? 国家の基本的権利と義務

第3章 安保理決議・G’声明・国連特別報告者の意見書は国際法なのか? 国際法の法源

第4章 なぜ大使館は講義と攻撃の的となるのか? 外交と国際法、在日米軍

第5章 PM25による越境大気汚染 国際義務の履行確保

第6章 中国と南シナ海 国際紛争処理

第7章 国際法と国内法の間のダイナミックな相互関係

第8章 領土紛争か侵略か? 領土と国際法

第9章 海で魚介類を自由に採ることはできるのか? 海洋法

第10章 国際航空や宇宙活動はどのように規律されているか? 空と宇宙の国際法

第11章 グローバル化と国際貿易ルール  国際経済法

第12章 気候変動と環境被害が私たちの生活に与える影響 国際環境法

第13章 国際人権・難民法

第14章 安全保障 戦争違法化と安全保障の意味

第15章 軍縮・軍備管理・不拡散 北朝鮮によるミサイル発射

第16章 武力紛争法 武力分そあうの多空間化


2022年11月の出版ではあるが、ロシアによるウクライナ侵攻についての言及や事例として取り上げているということはなかったなあ。ちょっと残念かも。



by eric-blog | 2023-02-06 17:05 | □週5プロジェクト22
<< [備忘録]韓国文学 [4914]あなたのルーツを教... >>