人気ブログランキング | 話題のタグを見る

育てよう!廃棄物会計

かくたです。
                     2004年6月2日配信
宮城さん、「週5」へのコメント、ありがとうございました。一方的に送っているも
のではありますが、レスがあるとうれしていですね。読み物としてのまとまりがない
ことが多くてすみません。

今回は環境自治体会議第12回いいだ会議で入手した書籍からの紹介です。

----------------------
44-1(182)
育てよう!廃棄物会計
−知っておきたい自治体のリサイクルコスト
庄司元監修、容器包装リサイクル法の改正を求めるごみ研究会・編、日報出版、2003
http://www.alpha-net.or.jp/users2/binnet/

廃棄物会計の3つの基本数字
1.資源化率はいくらですか。
2.リサイクル費用はいくらですか。
3.自治体の負担割合は何%ですか。

環境会計に記載されていること。28
1. 貨幣計算レベル
2.非貨幣計算レベル
3.記述情報レベル
(環境会計ガイドブック、
http;//www/env/go.jp/policy/kaikei/book2002/index.html)
「会計は経験の蒸留」経験の積み重ねから構築されていくもの。

難しいかったことは、43-
1.流れの把握
・処理、リサイクルに関する費用を拾いだす
・種類別の流れの数字を拾い出す
・按分のための数字を整理する
・「ごみ」「資源」に大きく割り振って単価を出す
・資源物についてさらに細かく割り振って単価・自治体負担率を出す
2.ごみと資源の大きな割り振り
・職員経費、広報費
・稼働にかかる費用
・施設、車両費
3.資源物についてさらに細かく割り振る
・資源化品目ごとの量をどう把握するか
・「資源化」の量は収集ベースか引き渡しベースか

93-
作り方、知らせ方
使い方 未来像を描く、循環型に近づく、ごみゼロ社会の創造、
育て方
by eric-blog | 2004-08-31 13:06 | ■週5プロジェクト04
<< 歳時記考 科学は正しく伝えられているか >>