人気ブログランキング | 話題のタグを見る

グラデュエーションディ 未来を変える24のメッセージ

229-4(1119)グラデュエーションディ 未来を変える24のメッセージ
アンドリュー・アルバネーゼ/ブランドン・トリスラー編、オデッセイ、2007

グラデュエーション、卒業、である。アメリカの大学の卒業式で行われた24の祝辞。1963年アメリカン大学で行われたジョン・F・ケネディの演説は、1838年のエマーソン、1947年のマーシャルについて、古いものになっている。

冷戦時代になされたこの演説において、ケネディは「両者の相違に目を奪われないようにしましょう。 共通の利害と両者の相違が解決できる手段に目を向けましょう。もし、我々が相違を乗り越えられないとしても、少なくとも、多様性を認めて世界を安全にすることを手伝うことはできるはずです。なんと言っても我々の最も基本的なつながりは、誰もがこの小さな惑星に住んでいるということにあるのですから。」39-40

ティム・オライリー
「成功のものさしは、自分が通過するこの世界をほんの少しでもよい場所にしておくということ。」26

ベン&ジェリー
「地球上に残った最後の超大国である僕たちの国は、どれほど多くの人々を殺せるかではなく、どれほど多くの人々の衣食住をまかない、面倒をみられるかで、力をはかることを学ぶ必要がある。敵は貧困ではない。敵は他の国ではない。敵は利己主義なのだ。僕たちの社会でもっとも強い力が、一般のための責任を引き受けようとしいな事実が敵なのです。」102

スーザン・ソンタグ(この人の名前がひっかかったので、この本に至ったのだが。)
「卒業しても学生でありつづけてください。精神のスラム街に迷い込まないように。
頑固に、大胆に、大胆に、あり続けること。
愛を、勇気を、空想を」124

テッド・ターナー
「わたしたちの世代はひどいものをあなたたちに残した。
しかし、決勝戦やプレーオフはわくわくするものだ。うまく行ったらそれはあなたたちの世代の手柄なのだから。
あきらめないで。50歳になってころがりこむ幸運もある。がんばって」130

どの演説も最初の段落の終わりで「クスリ」とくるところがある。

5人の女性たちの一人がグロリア・スタイネム。「商品やサービス、さらには機会を、思いやりをもって配分することにより、体制を人間味のあるものにできるのです。もしそうなれば、私たちはおそらく第三の時代、5000年の人間主義の時代へのチャンスを迎えるでしょう。」
by eric-blog | 2008-06-29 14:06 | ■週5プロジェクト08
<< 天皇ごっこ PLT 研修予定 >>