人気ブログランキング | 話題のタグを見る

06 ERIC ESD fc ファシリテーターズ・カレッジ講座

今年度のERIC ESD fc ファシリテーターズ・カレッジ講座の陣容が決まりました。
アクティビティ・コースを引き受けてくださった皆様、ありがとうございます。
2年間コースを『想像』し、創造してきたこの三年間、こんなにたくさんの方々がat ERICの研修のファシリテーターを引き受けてくださることになるとは、感激です。
そして、この仲間が、未来のための教育に向けて、自分自身を教育し、そして教育の質を高めようと努力する人々であるということが、また素晴らしいです! ありがとうございます。

さて、今年度は、2コースの違いを明確に打ち出すことに一歩近づきました。
アクティビティ・コースは、従来どおり、基本テキストの徹底活用と習熟です。これらはテーマや課題別のテキストです。これをとりあえず縦糸と呼んでおきます。
チャレンジ・コースは、テーマや課題別の教育に共通するクロス・カリキュラムな横断的な課題を扱うことにいたしました。これが横糸となります。

横糸の課題としては、
1. 共有したい理念や概念やテーマにどのように迫り、アクティビティとして練り上げることができるか
2. 練り上げられたアクティビティを使ってどのようにプログラムやカリキュラムを構成すればいいか
3. 特定の科目時間などがない教育内容をどのようにWSAホールスクールアプローチ、全体学校風土や取り組みの中に溶け込ませるか
4. スキル・トレーニングをどう取り入れ、どう継続、積み上げていくことができるか
5. 学校カリキュラム全体を構想し、地域との連繋やフィールドの活かし方などを、指導者育成に取り入れていくことができるか
6. 以上のような総合的な力を、わたしたちが発揮するためには、どのような教育力向上が求められるか
の6本を今年は立てました。

これらの横糸は、実践に取り組む人々がそれぞれの経験や課題を持ち寄って始めて成立する内容です。コーディネーターは決定していますが、ファシリテーターを協力したいという方を募集しています!
特に、角田、佐藤reikoが担当している2つのコースは、やらせておくにはもったいない!
これを機会にぜひチャレンジ!してください。ご連絡お待ちしています。

**【アクティビティ・コース】**
--基本テキストの徹底解明、習熟!--

 1. 『ワールド・スタディーズ』   5月13日・14日   栗本
 2. 『PLT−木と学ぼう』    7月 8日・ 9日 足立
 3. 『人権教育−気づきから築きへ』  9月 2日・ 3日   山中
 4. 『対立から学ぼう』 10月28日・29日  姫嶋
 5. 『レッツ・コミュニケート!』  12月16日・17日  木野
 6. 『未来を学ぼう』 2007年 2月17日・18日  加藤

*** 【チャレンジ・コース】***
-課題別コースの横糸を参加者と紡ぐ-

 1 .『テーマワーク』         6月10日・11日   佐藤reiko
 2. 『 環境教育のプログラムづくり』  8月 5日・ 6日 角田
 3. 『人権教育を学校全体で』     9月30日・10月1日  梅村
 4. 『わたし、あなた、そしてみんなのスキル・トレーニング』  11月18日・19日
杉山打診中
 5. 『地球のみかたに見るカリキュラムの作り方』2007年 1月20日・21日 佐藤reiko
 6. 『TEST- -ご存知、教育力向上だ!!!』 2007年 3月17日・18日 角田
-----------------
詳細はERICホームページ 
http://www.try-net.or.jp/~eric-net/
問い合わせはeric-net@e-workshop.or/eric-net@try-net.or.jp
by eric-blog | 2006-04-08 06:30 | △研修その他案内
<< 正義の根源 お祝いしよう! >>