人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なくそう! 職場のレイシャルハラスメント

なくそう! 職場のレイシャルハラスメント

特定非営利活動法人 多民族共生センター、20161000

2886冊目


ネットからは注文しにくかったので、直接メールで依頼するのが良いと思います。送料360円。後払いでおくってくれます。


info(a)taminzoku.com


職場とされていますが、定義によるとその概念は幅広いものです。取引先、移動中、業務の延長上にある顧客の自宅や飲食の場など、仕事に関係するあらゆる場所とされています。


直接の言動だけでなく、ネットの書き込み、掲示物や配布物などの印刷物、就業規則や内規などにもRHは当てはまります。


特徴的なタイプが8つに分類されており、それぞれの具体例が第二章で紹介されています。

  1. 1.組織内、顧客には日本国籍を持つ日本人しかいないことを前提とした会話、事業、組織運営。
  2. 2.身体的、文化的特徴を揶揄、侮辱の対象とする。
  3. 3.ルーツのある特定の人種、民族、国に係る事柄について、あたかもその集団の専門家、代表者、責任者であるかのように扱う。
  4. 4.本人の意思に反して特定の人種、民族、国籍に係る属性を公表したり問いただしたりする。
  5. 5.仕事上の成功やミス、考え方の違いを特定の人種、民族、国籍に結びつけて評価する。
  6. 6.特定の人種、民族、国籍に係る属性に対する侮辱的、否定的、排除的、攻撃的言動、直接的暴力。
  7. 7.特定の人種、民族、国籍に係る属性を理由に人事、給与面において不利益な扱いを行う。
  8. 8.不適切対応による二次被害。


誰対誰? もスタッフ相互、上下、顧客から従業員、従業員から顧客、マイノリティ間などを含みます。


判断基準は、言われた側、された側の主観的な感情を重視する。

行った側の意図は判断基準にはならない。  5


2016年のアンケートは、2015年に行われたアンケートの結果に基づき分類した8項目について、聞く形になっています。112名対象。


  1. 1.組織内、顧客には日本国籍を持つ日本人しかいないことを前提とした会話、事業、組織運営。  ある84.3%
  2. 2.身体的、文化的特徴を揶揄、侮辱の対象とする。 ある86.3%
  3. 3.ルーツのある特定の人種、民族、国に係る事柄について、あたかもその集団の専門家、代表者、責任者であるかのように扱う。 ある79.4%
  4. 4.本人の意思に反して特定の人種、民族、国籍に係る属性を公表したり問いただしたりする。 ある50%
  5. 5.仕事上の成功やミス、考え方の違いを特定の人種、民族、国籍に結びつけて評価する。  ある41.2%
  6. 6.特定の人種、民族、国籍に係る属性に対する侮辱的、否定的、排除的、攻撃的言動、直接的暴力。  ある69.6%
  7. 7.特定の人種、民族、国籍に係る属性を理由に人事、給与面において不利益な扱いを行う。 ある 27.5%
  8. 8.不適切対応による二次被害。  ある28.4%



【具体例】

  1. 1.組織内、顧客には日本国籍を持つ日本人しかいないことを前提とした会話、事業、組織運営。
    1. 「みんな同じ日本人なんだから~」などと発言する
    2. 「いつ日本に来たの?」などと発言する
    3. 名前の記入欄を「氏名」と表記する
    4. 2.身体的、文化的特徴を揶揄、侮辱の対象とする。
    5. 「日本語話せるの?」「日本語上手ですね」などと発言する
    6. 「ニンニクくさい」「そんなの食べるの?」などと発言する
    7. ジロジロ見る。肌や毛髪に触れる。隣に座ろうとすると席を離れるなど。
    8. 3.ルーツのある特定の人種、民族、国に係る事柄について、あたかもその集団の専門家、代表者、責任者であるかのように扱う。
    9. 「ハーフだから」という理由で、専門でもないルーツのある国の言語の添削を依頼される。逆に「〇〇語、話せないの?」などと言われる
    10. あなたの国はどうして~なの?」「あなたの国の〇〇について、君はどう思うの?」などと言う。
    11. 「あなたは〇〇人らしくない」などと言う。
    12. 4.本人の意思に反して特定の人種、民族、国籍に係る属性を公表したり問いただしたりする。
    13. ルーツのある特定の人種、民族、国籍に関する情報を本人の意思に反して流布する
    14. 「早く日本国籍をとった方がいいんじゃない?」などと言う
    15. 在日韓国人であることを意思に反して公表する。民族名/本名の使用を強要する
    16. 5.仕事上の成功やミス、考え方の違いを特定の人種、民族、国籍に結びつけて評価する。
    17. 「外国人だから考え方が違う」「外国人だから仕方ない」などと言う
    18. RMに対して、その属性に係る誹謗中傷を流布することで、地位や評価を貶めようとする
    19. 6.特定の人種、民族、国籍に係る属性に対する侮辱的、否定的、排除的、攻撃的言動、直接的暴力。
    20. 領土問題、外交問題、安全保障問題、歴史問題などに関連して、特定の人種、民族、国籍に係る属性を有する集団をひとくくりにして否定的に評価する
    21. 7.特定の人種、民族、国籍に係る属性を理由に人事、給与面において不利益な扱いを行う。
    22. 8.不適切対応による二次被害。
    23. 「考えすぎじゃないの?」「あなたにも非がある」などという


差別によって、精神的な被害が生じる。

抗議することでさらに差別被害にあうのではないかと緊張する

それを乗り越えて、抗議をしている。


そのことへの理解と対応が求められると言うこと。24


これらの発言を見てみると、「マイクロアグレッション」として紹介されている事例と重なることがわかる。つまり、日常生活の中で「言われて嫌な言葉」は、職場であれば「ハラスメント」になると言うことなのだ。

http://ericweblog.exblog.jp/237659538/


冊子では「レイシャルハラスメント訴訟事例」も紹介されており、決して「そんなつもりはなかった」が通るものではない。現在係争中の「フジ住宅」の件は、まさしく、分類1の「みんな日本人だろう」と言う前提で、しかも分類6の特定の民族を貶める暴力的な文書を車内でおおっぴらに流布するという悪質なもの。

http://www.asiapress.org/apn/author/japan/post_5571/


わたしたちが生きている場所は、多文化共生の場であり、よりよい共生のために努力こそすれ、共生を危うくする行為は、文化と社会の自殺行為なのである。



【こんなアクティビティで、共生のスキルをあげましょう!】
なくそう! 職場のレイシャルハラスメント_a0036168_14102756.jpg

by eric-blog | 2017-09-22 13:22 | □週5プロジェクト17
<< 人間脳を育てる 動きの発達&原... 検証 防空法 空襲下で禁じられた避難 >>